レヱル・ガァデン

いつも心に鉄道を。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

E926系「East-i」が今年最後の上京。

本日、今年最後と思われるE926系「East-i」の本線検測の2日目が行われました。 帰省ラッシュのためか、一般人の方もカメラを向けていました。さらに、子どもたちの歓声が。 検測用台車。これはなかなかメカニック。 ミニ新幹線特有の「ステップ」が。

元ハエ62編成改造の訓練車が出場。

昨日から今日にかけて、元ハエ62編成改造の訓練車(東京・大宮支社向け)が郡山~宇都宮~馬橋~田端~東大宮と輸送されました。 現行訓練車の動向に注目です。 色は違えど、どこかE501系を思い出します。床下機器は更新済み。 面影が。

「スカイツリートレイン」こと東武634型 佐野へ。

12/22、「スカイツリートレイン」こと634型が、「スカイツリートレイン77号」として佐野へ向かいました。 軽ーく流し擬きを。 露払いをかって出た8614F(1361S充当)。 きりふり号。 リバティ。

琴電1080形、クラウドファンディングの力で京急カラーへ。

https://readyfor.jp/projects/type1080project 来年、還暦を迎える1081-1082号(元京急1011-1012号)が、鉄道ファンのクラウドファンディングの力で再び京急色を纏うことになりました。 私は京急1000形白幕車はあまり会えなかっただけに、本当にうれしいです。…

209系ハエ61編成 宇都宮へ。

本日、配9567レで、川越車両センター所属の209系3000番台ハエ61編成が宇都宮へ配給輸送されました。 理由は不明ですが、パンタグラフが撤去されていたので、今後の動向が注目されます。

189系N102編成 定期運用撤退。

2019年3月16日のダイヤ改正をもって、平日のみ運転していた「おはようライナー」が廃止となります。 このため、189系N102編成は定期運用を全て失います。 幕回し中に「おはようライナー」の方向幕を見せてくれたN102編成。 「おはようライナー 長野」の側面…

昨日撮影した電車たち。

昨日、3056編成の1706K列車が来る前に、こんな車両を撮影していました。 5307編成担当のエア急。 5306編成担当の新町出区からつながる特急印旛日本医大行。 5323編成担当の特急三崎口行。1706Kの10分前に来ます。

京成3056編成、都心を越え、横浜、三浦へ。

本日より、平日限定ながら、京成車の京急蒲田以南定期乗り入れ運用が23年ぶりに復活しました。 低気温かつ夜間という中でも、多くのファンが集まりました。

明日の1706K列車は、3056編成の担当です。

本日、土休日09Kに3055編成が充当されたため、翌日の平日07Kは、3055編成の担当です。 平日07Kは、日曜日に土休日09Kに充当された編成の担当のためです。 よって、3000形7次車は2012年の1月以来、6年ぶりに京急蒲田以南に入線することになります(成田山・城…

本日の撮影報告

5315編成担当 1331T列車(快特 青砥行) 5304編成担当 1321T列車(快特 印西牧の原行) 5321編成担当 1316T列車(快特 羽田空港行) 9108編成担当 1226N列車(快特 羽田空港行) 3055編成担当 1204K列車(エアポート快特 羽田空港行) 3868編成担当 1274K列車(快特 羽…

マヤ50が仙台へ。

本日、新潟方面での検測を終えたマヤ50が、EF81-97の牽引で返却されました。 まあ、寝坊してやらかしましたがギリギリ撮影できました(笑)

京急新1000形1649編成甲種輸送

12/16-17施工 9892レ 兵庫1043 神戸貨タ1052 8860レ 神戸貨タ1316 吹田タ1404 9866レ 吹田タ1423 米原操1742-1800 稲沢1928-2153 西浜松016 8860レ 西浜松035 静岡貨0154-0612 横浜羽沢1002 9860レ 横浜羽沢1020 新鶴見信1043-1122 逗子1237 多分これで825編…

新型マルタイ、青森へ。

本日、京葉市原~青森にかけて、新型マルタイが輸送されました。 蘇我~宇都宮貨物ターミナルは、一昨日から特急色になって運用復帰したEF65-2091が牽引し、注目を集めました。一種のファンサービスと思われます。

京急1649編成出場試運転

12/25施工 京急1649編成出場 KC1098 総合横浜1013 金沢八景1015 KC1099 金沢八景1019 金沢文庫1022 KC1098X 金沢文庫1041 京急久里浜1113 KC1199 京急久里浜1120 久里浜工場1123

マヤ50が新津へ。

12月2日から3日にかけて、マヤ50形が仙台~田端~金町~高崎~新津と回送されました。 新潟地区検測を行うためと思われます。 牽引機は全区間EF81-97でした。 感想:三河島の踏切行きゃよかった・・・・。