レヱル・ガァデン

いつも心に鉄道を。

#鉄道、列車

E353系モトS211編成、松本へ。

本日、E353系モトS211編成が総合車両製作所横浜事業所を出場し、試運転を兼ねて松本まで回送されました。 おまけ E233系コツE-67編成も東京総合車両センターに指定保全のため入場しています。

東京メトロ7000系7101F、東横線へ。

本日、東京メトロ7000系7101Fが41S運用に充当され、特急運用にも入りました。 7000系の10両編成は6編成しか存在せず、かつ10000系と共通運用のため、非常に記録が難しい車両です。 同編成は製造から45年経過した1次車が5両含まれており、置き換え計画もある…

反省も多々あった白楽~東白楽(新型編)

クソミドリこと5122Fが来てくれました。 あと半年で終了みたいなので撮影はお早めに。 三色LEDの10000系もそろそろ記録しないといけませんね。 おまけ 設定をミス(シャッタースピード選択モードになっていなかった)してしまい、LED幕を切ってしまいました。 …

E655系、伊豆へ。

昨日、品川~河津で、E655系による団体臨時列車が運行されました。 俗にいう「河津桜臨」と思われます。

反省も多々あった白楽~東白楽(古豪編)

早速やってきた9102FのFライナー。 修繕工事を受けているので「まだまだ、若い者には負けん!」と言っているようでしたね。 1988年製造と、東武9000系とあまり車齢が変わらない営団(メトロ)7000系の7130F。 いつかこのアングルで7101Fとかを撮影してみたいで…

TRAIN SUITE 四季島、湯河原へ。

本日、「TRAIN SUITE 四季島」ことE001系が、「東日本の旬コース」として、湯河原まで運転されました、 悪天候のため遅延が懸念されましたが、定刻通り通過していきました。

E233系7000番台ハエ133編成が東海道貨物線で試運転。

本日、E233系7000番台ハエ133編成が東海道貨物線で試運転を行いました。 今回もハエ132編成同様、根府川まで入線した模様です。 SSをミスってLED切ったのが残念でした・・・・。

「還暦の赤い電車」運転開始へ。

詳細↓ http://www.kotoden.co.jp/publichtm/kotoden/new/2019/revival_khk_color_wrapping/index.html もう見ることができないと思われた「赤い京急1000形」が復活します。 自分も夏休みにぜひ、高松に足を運んで乗ろうと思います。

E233系7000番台ハエ133編成、南古谷へ。

本日、E233系7000番台ハエ133編成が、総合車両製作所横浜事業所より出場し、試運転を兼ねて川越車両センター(南古谷)へ回送されました。 前回と同じく、相鉄線直通に備えた増備と思われます。

E353系モトS120編成+モトS209編成、松本へ。

本日、総合車両製作所横浜事業所を出場したE353系モトS120編成+モトS209編成が、試運転を兼ねて、逗子~松本と回送されました。

E231系コツK-05編成、東京総合車両センターへ。

本日、国府津車両センター所属のE231系コツK-05編成が東京総合車両センターへ回送されました。 指定保全のためと思われます。

M250系付随車出場試運転

本日、M250系第二編成の付随車が川崎車両所での全般検査を終え、東京貨物ターミナル~西湘貨物で試運転を行いました。 復路は動画を撮影しました。

E233系7000番台ハエ132編成が品鶴線等で試運転。

昨日、総合車両製作所横浜事業所を出場した、E233系7000番台ハエ132編成が、南古谷~大宮~新宿~武蔵小杉~根府川~武蔵小杉~新宿~南古谷で性能確認試運転を行いました。

E233系7000番台ハエ132編成、南古谷へ。

本日、E233系7000番台ハエ132編成が、総合車両製作所横浜事業所より出場し、試運転を兼ねて川越車両センター(南古谷)へ回送されました。 12月の相鉄線直通に備えた増備と思われます。

EF65-2094が旅客線迂回貨物に。

本日の5086レは、関西地区強風による遅延のためか、7時間近く遅れて旅客線迂回を行いました。 EF65-2094は元JR西日本所属のカマで、かつてはブルートレインで横浜駅旅客線ホームに乗り入れていたものと思われます。

205系500番台コツR-12編成 OM出場

本日、205系500番台コツR-12編成が検査を終え、大宮総合車両センターから出場しました。 この度の検査で、線路モニタリング装置が取り付けられたのを確認しました。

209系1000番台トタ81編成が試運転。

本日、209系トタ81編成が、国立⇔東小金井を中心に試運転を行いました。 土曜日の試運転は大変珍しいものです。

初めての2020系撮影

なぜか2020系が見たくなり、東武北千住へ。2125Fが強烈なハイビをかましてやってきました。 しばらくすると2122Fが。やっぱカッコいいですね。

E235系トウ31編成とE353系モトS119編成+S208編成が出場。

本日、E235系トウ31編成が、総合車両製作所新津事業所を出場し、越後石山~大崎と輸送されました。 牽引機は、EF64-1030でした。 早くも31本目。 ほんのりと雪国のお土産。 おまけ E353系モトS119編成とS208編成も総合車両製作所横浜事業所より出場し、試運転を…

静岡鉄道A3000形2本が甲種輸送される。

本日、静岡鉄道A3000形第5・第6編成が総合車両製作所を出場し、富士まで甲種輸送されました。 牽引機は、逗子~新鶴見がDE10-1749、新鶴見~富士がEF65-2092でした。 第5編成が、エレガントブルー、第6編成は創業100周年記念ラッピングでした。 発展著しい新…

E926系「East-i」が今年最後の上京。

本日、今年最後と思われるE926系「East-i」の本線検測の2日目が行われました。 帰省ラッシュのためか、一般人の方もカメラを向けていました。さらに、子どもたちの歓声が。 検測用台車。これはなかなかメカニック。 ミニ新幹線特有の「ステップ」が。

元ハエ62編成改造の訓練車が出場。

昨日から今日にかけて、元ハエ62編成改造の訓練車(東京・大宮支社向け)が郡山~宇都宮~馬橋~田端~東大宮と輸送されました。 現行訓練車の動向に注目です。 色は違えど、どこかE501系を思い出します。床下機器は更新済み。 面影が。

「スカイツリートレイン」こと東武634型 佐野へ。

12/22、「スカイツリートレイン」こと634型が、「スカイツリートレイン77号」として佐野へ向かいました。 軽ーく流し擬きを。 露払いをかって出た8614F(1361S充当)。 きりふり号。 リバティ。

琴電1080形、クラウドファンディングの力で京急カラーへ。

https://readyfor.jp/projects/type1080project 来年、還暦を迎える1081-1082号(元京急1011-1012号)が、鉄道ファンのクラウドファンディングの力で再び京急色を纏うことになりました。 私は京急1000形白幕車はあまり会えなかっただけに、本当にうれしいです。…

209系ハエ61編成 宇都宮へ。

本日、配9567レで、川越車両センター所属の209系3000番台ハエ61編成が宇都宮へ配給輸送されました。 理由は不明ですが、パンタグラフが撤去されていたので、今後の動向が注目されます。

189系N102編成 定期運用撤退。

2019年3月16日のダイヤ改正をもって、平日のみ運転していた「おはようライナー」が廃止となります。 このため、189系N102編成は定期運用を全て失います。 幕回し中に「おはようライナー」の方向幕を見せてくれたN102編成。 「おはようライナー 長野」の側面…

昨日撮影した電車たち。

昨日、3056編成の1706K列車が来る前に、こんな車両を撮影していました。 5307編成担当のエア急。 5306編成担当の新町出区からつながる特急印旛日本医大行。 5323編成担当の特急三崎口行。1706Kの10分前に来ます。

京成3056編成、都心を越え、横浜、三浦へ。

本日より、平日限定ながら、京成車の京急蒲田以南定期乗り入れ運用が23年ぶりに復活しました。 低気温かつ夜間という中でも、多くのファンが集まりました。

明日の1706K列車は、3056編成の担当です。

本日、土休日09Kに3055編成が充当されたため、翌日の平日07Kは、3055編成の担当です。 平日07Kは、日曜日に土休日09Kに充当された編成の担当のためです。 よって、3000形7次車は2012年の1月以来、6年ぶりに京急蒲田以南に入線することになります(成田山・城…

本日の撮影報告

5315編成担当 1331T列車(快特 青砥行) 5304編成担当 1321T列車(快特 印西牧の原行) 5321編成担当 1316T列車(快特 羽田空港行) 9108編成担当 1226N列車(快特 羽田空港行) 3055編成担当 1204K列車(エアポート快特 羽田空港行) 3868編成担当 1274K列車(快特 羽…